日本剪画協会 協会の活動紹介
ホーム
剪画とは…
協会からのお知らせ
作品展より
出版物
協会の活動紹介
日本剪画協会について
会員の作品
サイトマップ
 日本剪画協会2004年研修会
 2004年9月11日〜12日  於:ルブラ山王 愛知県名古屋市
課題に従って演習 懇親会 夕食後は部屋で課題の制作
課題に従って演習 懇親会 夕食後は部屋で課題の制作
裏彩色のデモンストレーション 昼食の間も最後の課題を… 課題を提出して講評を受ける
裏彩色のデモンストレーション 昼食の間も最後の課題を… 課題を提出して講評を受ける
名古屋のルブラ山王にて研修会が行われました。
全国から集まった会員が20名参加。テーマに従って講義を受け、デモンストレーションを見て、実際に小作品を作りました。
研修会の柱は2つありました。講師による剪画の技法の説明と、参加者各自の実制作です。

11日 14:00〜15:20 「カットの描き方」 
年賀状やカットに使える図案を描くコツについて。
石田良介
15:30〜16:50 「熱圧着紙の利用方法」
熱圧着紙の種類と利用方法を解説。カット作成に利用できるようにする。裏彩色用の絹の布に熱圧着紙で切ったものを実際に貼り付ける。
石田良介
小野寺マヤノ
17:00〜 夕食・懇親会
20:00〜21:20 「カットの実習」
2つの部屋に別れて課題の「年賀状の図案」を各自制作
石田良介
小山和男
12日 9:00〜10:20 「網ブラシとエアーブラシの技法
ぼかし網とエアーブラシの技法を説明。
小野寺マヤノ
10:30〜11:50 「裏彩色の方法」
昨日絹に貼った作品を実際に裏から彩色する。
石田良介
12:00〜 昼食
13:00〜14:00 講評会
実際に受講者が作ったカット作品を並べ、講評する。
石田良介


…とにかくものすごい熱気でした。
デモンストレーションの間にも、制作の途中にもいくつもの質問が飛び交います。
また、短い時間ながらも夕食後の時間や、朝講義の始まる前に参加者は自主的に集まり、新しく学んだ技法を使って実際に作品を制作していました。その成果は最後に提出された作品を観れば一目瞭然です。2日間の成果として、すばらしい作品が完成しました。

そんな中でも参加者は隣の人の作品に見とれたり、剪画への熱い思いを口にしたり…和気藹々としたムードが研修会全体を包んでいました。

また次なる課題をそれぞれ口にしながら、また次の再会を誓い、研修会場を後にしました。

(協会事務局)


Copyright(c) 2002 Japan Senga Association All rights reserved